2011年05月30日
★業界初の軽トラバケ

一般社団法人「日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所」
高所作業車構造規格第三条の安定度確認試験を実施

■バケット底部の高さは5.3m、胸元6.5mの高所作業も楽々出来ます。
■1人乗り最大100Kgで楽々、水平に垂直に移動が可能です。
■作業回転は、右回転90度。左回転90度。後方180度の作業は、お任せ頂きたい!
★スタンバイ&走行時には・・・

■高速道路も安定走行を実現・・・12Km~14km/リッターの燃費
■力強い登坂走行
■狭い道路に小回りが効く軽トラックの強み

高所作業車構造規格第三条の安定度確認試験を実施
■バケット底部の高さは5.3m、胸元6.5mの高所作業も楽々出来ます。
■1人乗り最大100Kgで楽々、水平に垂直に移動が可能です。
■作業回転は、右回転90度。左回転90度。後方180度の作業は、お任せ頂きたい!
★スタンバイ&走行時には・・・
■高速道路も安定走行を実現・・・12Km~14km/リッターの燃費
■力強い登坂走行
■狭い道路に小回りが効く軽トラックの強み
Posted by ニューロ at 09:16│Comments(1)
│『高所mini』外装と動作
この記事へのコメント
この軽バケ車が、東北の復興にも
どんどん、役にたつとよいですね!
どんどん、役にたつとよいですね!
Posted by yuri at 2011年05月30日 15:50